森永製菓のアイスボックスが、2021年もTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEをイメージキャラクターに起用することを決定。
そのプロモーションの活用にARのテクノロジーを活用されることになりました。
専用アプリによるAR広告
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEとアイスボックスのパッケージとのコラボが実現!専用のARアプリをフタ部分にかざすとアイスボックスタイアップ曲が流れ、それに乗せてメンバーがフタの上で踊り出します。
ICEBOX ARの楽しみ方
① Google Play又はApp Storeから「ICEBOX AR」のアプリをダウンロードします。
② AR対応パッケージのアイスボックス<グレープフルーツ>を用意します。
③ アイスボックス<グレープフルーツ>のパッケージのフタ部分をスマホにかざすと…THE RAMPAGEがあなたの目の前でダンスを繰り広げます!!ダンス動画は全4種(4人1組)で4種類のパッケージに対応しています。さらに、全てのパッケージを集めると、ここでしか見られない必見のスペシャルコンテンツが出現!!!

アイスボックス× THE RAMPAGE from EXILE TRIBEコラボ「壁があるって、サイコーだ。」特設HP
・コラボページURL
https://www.morinaga.co.jp/ice/icebox/rampage2021/
・ARページURL
https://www.morinaga.co.jp/ice/icebox/campaign/
・森永製菓アイス公式Twitter
https://mobile.twitter.com/morinagaice
対象アプリ入手方法
・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.morinaga.iceboxAR2021
・App Store
https://apps.apple.com/jp/app/icebox-ar/id1550913261
編集部まとめ
製菓メーカーは主に若年層をターゲットにしたり、お子さんのいる方に向けてお子さんと一緒に楽しめるARコンテンツを提供する機会が昨年から非常に増えています。
InstagramのAR活用や、WebAR、今回のようなアプリARを利用するケースがほとんどで、プロモーションの目的によって使い分けできます。
今回のアプリARの特徴としては、動画などの容量が必要になるため、webARよりもリッチなユーザー体験を提供できるメリットがあります。
※製菓メーカーによるAR広告の活用事例を見る
TwitterでもARやVRがプロモーションに活用された事例の情報発信をしています。
ぜひTwitterのフォローをお願いいたします。
コメントを残す