カゴメは2021年6月1日から8月31日の野菜の日まで、「GO!ME.」プロジェクト2021の対象商品である4種類の「野菜生活100」のパッケージを専用カメラでかざすと、やさいことばと共に野菜が飛び出るARコンテンツを楽しむことができます。
ARコンテンツの体験方法
事前の野菜生活の商品を購入しておく必要があります。その上で、下記の手順でARを体験します。

(1)特設サイトにアクセスして、対象商品の中から1つ選択して、「やさいことばYELL便を始める」ボタンをタップします。
(2)カメラを起動して、選んだ野菜生活100にかざします。
(3)ARで「やさいことばYELL便」が表示されます。
■キャンペーン特設サイト:https://yellcp.jp/
編集部まとめ
カゴメの野菜生活では以前にもARを活用したコンテンツを公開していました。(「ヒロアカ」✕「カゴメ」のコラボキャンペーンでARを使ったコンテンツが公開)
今回のARコンテンツでは、ARを体験した方に対するキャンペーンは設けられていないものの、ARコンテンツを通して体験する「やさいことば」によって、商品に入っている野菜の種類や野菜の花言葉を知ることができ、ユーザーとのエンゲージメントを獲得できるものになっているかと思います。
飲料メーカーによるARをプロモーションに活用するケースは昨年から増加してきています。今年の後半にかけても続々と開始するのではないでしょうか。
TwitterでもARやVRがプロモーションに活用された事例の情報発信をしています。
ぜひTwitterのフォローをお願いいたします。
コメントを残す