森永乳業株式会社は株式会社ネイキッドの代表作でもある、花をテーマにしたアート作品「FLOWERS BY NAKED」と初コラボし、“日本一早いお花見”が楽しめる企画「ネオ花見- さくら咲くAR-」を2021年2月16日より開始しました。
ユーザーは事前にネイキッドが提供するスマートフォン向けのiPhoneとAndroidのアプリ、「NAKED INC PLAY!」をダウンロードしておき、アプリからカメラを起動して森永乳業の特定の商品をマーカーとして読み込むことで、”ARの桜”が浮かび上がる仕掛けとなっています。「ネオ花見- さくら咲くAR-」として、家に居ながらでもお花見を楽しむことができます。


対象の商品は今回の企画に合わせて春限定のパッケージとして発売しており、マウントレーニア、リプトン、ピノなど6ブランドで展開。
また今回の企画に合わせてTwitterから参加できる2種類のキャンペーンとして、当選した方には森永乳業の詰め合わせがプレゼントされる企画も実施されました。
ARのネオ花見を体験したユーザーの反応
ネオ花見を体験したユーザーはキャンペーン応募として指定されているハッシュタグを付けて動画や写真を投稿を見ることができ、「きれい」「雨でもおうちで花見ができる」といった投稿を確認することができました。
ARをプロモーションに取り入れたことによる広告効果
販促会議の記事によると「マウントレーニアは計画に対して130%超えの出荷を見込んでいる」とのことで、一定の広告効果があったと思われます。(参考:森永乳業、ARでお花見を楽しめる企画を実施|販促会議)
編集部まとめ
森永乳業では、昨年のピノ(参考:ピノのパッケージでARが活用されて”自分だけのかわいい”を表現)でもARを使ったコンテンツを提供し、SNSでの話題化に成功されていましたが、今年の春もARを活用されています。
プレスリリースに下記の記載がある通り「おうち時間」をよりリッチなものにするための施策の1つとして、ARを活用するケースが増えてきています。
今回のコラボではアプリでのARを使ったもので、webARよりもリッチなコンテンツを提供することができる特徴があります。
外出自粛ムードが続く中、「おうち時間」の過ごし方も様々になってきているのではないでしょうか。そんな中、春の風物詩であるお花見を例年のように楽しめないみなさまに、自宅でお花見を疑似体験でき、少しでもおうち時間がハッピーになるような企画をご提案いたします。スマートフォンと商品があれば、手軽にどこでもお花見が楽しめる。
製菓、食品メーカーや飲料メーカーではすでに様々な事例がありますので、興味のある方は、他のメーカーの事例もご確認ください。
https://www.atpress.ne.jp/news/247348
※参考サイト
・プレスリリース:森永乳業×FLOWERS BY NAKED 初コラボ! マウントレーニアやピノにスマートフォンをかざすと、 おうちが桜のアート空間に! 今年はARで「ネオ花見」を楽しもう!
・特設サイト:「ネオ花見- さくら咲くAR-」特設サイト
弊社ではARの制作からSNSのキャンペーン戦略企画~実行までワンストップで提供が可能です。
TwitterでもARやVRがプロモーションに活用された事例の情報発信をしています。
ぜひTwitterのフォローをお願いいたします。
コメントを残す