ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社が森三中を起用した「ヘルシーは楽しもう」キャンペーンを2020年7月24日から開始されました。

コンセプトは、難しいというイメージがある「健康的な生活」を、誰もが楽しめるものに変えていくこと。
森三中さんと一緒にキウイブラザーズが健康について考える新聞広告やウェブサイトの他、インスタグラムで自分の好きなヘルシーを紹介できる「ARフィルター」やツイッターで健康に関する「究極の選択」に回答できるカンバセーショナルカードを使ったキャンペーンが開始されています。
7月24日の新聞広告出稿直後からキャンペーンが話題となり、開始3日間でInstagramの「ARフィルター(ARエフェクト)」を利用された回数は34万回以上、閲覧数は168万件以上の閲覧となったとのことです。

InstagramのARフィルターを利用したキャンペーンには、下記の手順で参加をする必要があります。
- ゼスプリの公式アカウントをフォロー
- アカウントのTOPより「ARキウイブラザーズ」のエフェクトを使って撮影
- ストーリーズやタイムラインで「#ヘルシーは楽しもう 」と「@zespri_ jp」をタグづけして投稿
キャンペーンのインセンティブとしては、合計600名様に「キウイブラザーズのぬいぐるみ」が抽選で当たるとされています。
このキャンペーンは2020年9月3日(木)までとなっているため、気になった方は試してみることをお勧めします。
InstagramのARフィルターのクリエイティブは下の動画で確認することができます。
SNSでの反響
Instagramでハッシュタグを付けてARフィルターを利用して通常投稿された件数は2020年7月31日時点で1,700件を超えており、お子さんやペットにARフィルターを適用して投稿されているものが多く見られています。
まとめ
InstagramのARフィルターは、Facebook社が提供する「SparkAR」というARエフェクトを制作するための開発環境を利用して制作します。
InstagramでのARフィルターを利用したキャンペーンは2020年に入って続々と増えてきており、当キャンペーンのようにInstagram上での話題化に成功した事例も出てきています。また、ARフィルターは、単体で利用するよりもInstagramのインフルエンサーを活用したり、Instagramのキャンペーンを併用することで話題化に繋げることができます。
RFA Technology社では、InstagramでのARフィルターの制作から、SNSでのキャンペーン設計、運用代行までワンストップで提供することが可能のためお気軽にお問い合わせ下さい。
参考:プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000015230.html
キャンペーンサイト: https://healthy.zespri.com/
コメントを残す