ベラルーシを拠点としているWANNABY社により提供されている、ARのテクノロジーを利用してスニーカーの試着ができるスマートフォン向けアプリ「Wanna Kicks」を利用してレビューしていきたいと思います。
WANNABY社は2017年に設立され、シードラウンドで約2億円の資金調達を行っている企業。スニーカーの試着アプリの他には「WANNA NAILS」というネイルの試着アプリも提供しています。

「Wanna Kicks」のアプリはApp Store、Google Play向けに2019年から提供されており、アプリを開くとすぐにカメラが起動され、自分の足を置いている場所に合わせて選択したスニーカーを装着した様子がスマートフォンのカメラ越しに見ることができます。
上の動画のように実際にアプリでの試着を体験することができました。
まとめ
アパレル・ファッションの業界でARを活用した事例は多く出てきています。低コストで実現できるwebARを活用したものか、高いコストではあるが高いクオリティでARを実現できるアプリでのARを活用したものがあります。
「Wanna Kicks」のアプリではNike、adidas、Reebok、PUMA、GUCCIなどのブランドのスニーカーをARで試着して、試着したスニーカーは外部のECサイトへ誘導して購入できるようにしています。アパレルブランドのアプリに組み込めばアプリ内のECで直接購入もできます。
今回の「Wanna Kicks」のアプリでのAR体験は、非常にわかりやすいので、一度体験してみることをお勧めします。
・参考:「Wanna Kicks」アプリ App Store 、 GoolePlay
・アプリ開発会社:WANNABY
コメントを残す