日本国内でのリリースは確認できていないが、ファッションブランドのバーバリーが海外にてシグネチャーバッグをテーマとする「アニマル キングダム」のポップアップイベントを開始。そのポップアップイベントではAR(拡張現実)を利用したポップアップイベントが開催されました。

ARはSnapchatのアプリを活用したもので、ユーザーはポップアップイベントへ実際に訪れて現地でSnapchatのアプリを起動、ポップアップに設定されたSnapコードを読み込むとカメラ越しに「アニマル キングダム」の世界に入っていけるというものです。
実際にポップアップの様子を体験された動画が以下のものです。店内に鳥が飛び交っている様子がわかると思います。このようにユーザーは「アニマル キングダム」を体験して、Snapchatからソーシャルチャンネルへ投稿する導線が設計されています。
まとめ
ARを使うことでスマートフォン越しにブランドの伝えたい世界観やクリエイティブをユーザーに提供できるようになりました。ニューノーマルの時代では大規模なイベントを実施することが難しくなっている反面、小規模なイベントで少ない人数に対して丁寧なブランドコミュニケーションを行えるようになっていると思います。丁寧なコミュニケーションを行い、深いエンゲージメントを獲得することが求められるようになるのではないでしょうか。その1つの解決策がARでの体験だと思います。
日本でも「アニマル キングダム」のポップアップは実施されているようですが、ARを活用しているという情報は得ておりません。
参考:(海外のリリース) Burberry Animal Kingdom pop-ups – Burberry
(国内のリリース) アニマル キングダムポップアップ – Burberry
コメントを残す